なにのにのリタイア生活 in Japan もしかしてパタヤひょっとしてセブどうしてもバリなんとしてもチェンマイ(長すぎだろ)

60歳定年退職、リタイア初心者。心境の変化を日々記録していきます。 無職。婚歴なし、友達なし。一人暮らし。戦略的引き籠り。断捨離、水泳、筋トレ、投資、語学、異文化、移住等、気の向くままに書きます。

今日は、タイ語学校の2日目。生徒の一部は昨日と違うし、授業時間も1時間と短い。私を含めて生徒は4人。1人目は昨日のブラザー、多分アメリカ人、まだ40代だと思う。2人目は、香港人、リタイア無職おじさん。3人目は、ヨーロッパ系のアメリカ人かオーストラリア人、英語の話し方からネイティブ、リタイア無職おじさん。

そうです。また、タイ語学校の生徒はおじさんばっかりなんです。昨日もおじさん、今日もおじさん。もうね、鉄板ですよ。授業が始まる前にヨーロッパ系の女性が学校の側にいたから生徒かなと思ったけど、違いましたよ。こうなったら、伝説ですよ。

で、このおじさん達耳が悪いのか、全員声がでかい。また、自己主張が強いのか、発言する発言する。止まらない。で、英語はネイティブのスピードで話す。もうね、こちとらタイ語を集中して聞いているだけでなく英語も集中しなくてはいけなくて、タイ語クラスなのか英語クラスなのか分からなくなる。

このおじさん達、授業が終わっても、べらべらと話す話す。今回の授業は1時間なので、元気なんだな。2時間の授業だと疲れて話す気力もないから、すぐに帰るのだろうけど。あと、ぼっちおじさんは普段話す相手がいないから、誰かと話したいのかもしれないけど。

PXL_20250612_131706965

PXL_20250612_132501495

夕食、今日も日本食、格安日本食屋


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日は、新しいタイ語学校の初日。還暦過ぎでも、こういう日は緊張はする。クラスの生徒は、私を含めて3人。2人は、アフリカ系のブラザー。多分アメリカ人。1人は、日本に住んでいた事があるそう。2人とも、遠慮なくすぐに発声するし質問をする。日本ではない感じの騒がしい授業だ。

授業は初級レベルだし去年習ったことなんだけど、覚えていないので、付いていくのに必死。まったくの初心者ならプライベートレッスンを少し受けてからでないと、無理なだな。学校の生徒数が限られているから仕方ないね。

授業は1時間半で終了。この位がいいよ。去年も今までの学校も授業が2時間で、長すぎた。

PXL_20250611_132048162

PXL_20250611_131543510

夕食、串焼き、ソムタム、ビール、日本食屋、1,300円。ソムタムはちょっとだけ辛くとしたけど、辛すぎ。次は辛くなくしてと頼もう。

食事後はフットマッサージへ。1時間で660円。近くに座ったアメリカ人のオヤジが、日本に英語教師で3年いたとのこと。ただの不良外国人やないかいとか思いながらも、会話が弾んだ。そのオヤジは、歯の治療の為にパタヤに滞在しているとのこと。治療費は、アメリカだとタイの5倍かかるそうだ。旅費や滞在費を出しても、パタヤに来る方がいいよな。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

懲りずに、新しいタイ語学校の無料体験クラスを受講してみた。昨日は私を含めて2人のクラスとのことだったけど、結局、私1人のプライベートレッスンになってしまった。

プライベートレッスンは1時間になったけど、これが辛い。もうね、去年習ったタイ語を思い出すのに必死。習ったのは覚えているのだけど、単語が出てこない。錆びついた脳は、ギシギシと悲鳴を上げている感じ。

で、結局、このタイ語学校に通う事にした。週に2回、1.5時間と1時間のグループレッスン。授業料は20時間分を払う。この20時間を使うのに、制限期間はないとのことが気に入った。旅行とかで途中休んでも、問題ないとのことだ。20時間で28,600円。

明日から授業だ。

PXL_20250610_050148831

昼食、海鮮スキヤキ、スイカスムージー、いつものフードコート、530円、美味しゅうございます。

PXL_20250610_130514396

PXL_20250610_125303435

夕食、サバの照り焼き定食、冷奴、ビール、日本食屋、970円、美味しゅうございます。最近、日本食の頻度が上がってきた。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ