少し前に、女性アナウンサーが男性の体臭について発言して炎上したことがあった。あれは無いよなとか思うけど、でもたまに、体臭がきつ過ぎる人がいるのも事実だ。昨日は、欧米系の男性が前を歩いていて、あまりの臭さに距離を開けて歩いた。その男性が仕事を頑張って汗臭いなら仕方ないけど、まあ、99%違う。ただ、汗臭いシャツを着続けているから臭いと思う。
じゃあ、自分はとなると、私は汗っかきなので、残念ながら汗臭いと思う。仕事中とか着替えることができない時とか、汗臭い人だ。それに、年齢的に加齢臭もある。追加で、数年前から頻尿で尿の切れが悪くなったので、アンモニア臭もある。どう考えても臭いな。
そんな普通にしてても臭いオヤジが、タイのような年中暑い国に住むのだから、体臭について以前より気にするようのなった。外に出たらシャツとパンツは履き替える(毎日3枚以上)。脇に制汗剤をぬる。朝シャワーを浴びる(1分、暑いシャワーで効果があるらしい)。サウナに入る(これもいいらしい)。
でも、これらの涙ぐましい対策をしても、まあ、臭いのだろうな。ぐすん。
昨日の昼食、シーフードスキヤキと水、いつものフードコート、350円。普通に美味しい。
昨日の夕食、ラーメンと餃子、日系ラーメン屋、1,270円。美味しい。日本のラーメンは旨いなあ。
じゃあ、自分はとなると、私は汗っかきなので、残念ながら汗臭いと思う。仕事中とか着替えることができない時とか、汗臭い人だ。それに、年齢的に加齢臭もある。追加で、数年前から頻尿で尿の切れが悪くなったので、アンモニア臭もある。どう考えても臭いな。
そんな普通にしてても臭いオヤジが、タイのような年中暑い国に住むのだから、体臭について以前より気にするようのなった。外に出たらシャツとパンツは履き替える(毎日3枚以上)。脇に制汗剤をぬる。朝シャワーを浴びる(1分、暑いシャワーで効果があるらしい)。サウナに入る(これもいいらしい)。
でも、これらの涙ぐましい対策をしても、まあ、臭いのだろうな。ぐすん。
昨日の昼食、シーフードスキヤキと水、いつものフードコート、350円。普通に美味しい。
昨日の夕食、ラーメンと餃子、日系ラーメン屋、1,270円。美味しい。日本のラーメンは旨いなあ。