投資をしだしてから10年以上になる。広告につられて、初めて純金とプラチナを積み立ててみた。これは失敗だった。金は価格が上がったけどプラチナは下がって、行ってこい。手数料も高くて、今一というか今三。

株には興味はなかったし証券会社なんて怖くて行けなかった。でも、NISAとか色々話題になっていたから、6年前位に投資信託を始めた。ネット証券に口座を開くのは簡単であっけなかったけど、投資信託を選ぶのに分からないことだらけ。ランキングで上位のものを適当に選んだ。初めのころは、その投資信託の価格の上下に一喜一憂していた。

数か月もすると、少しづつ投資信託が分かってきて、積み立て額を増やしたり投資信託を選んだりするようになった。また、その間に含み損が出ても耐性ができたりした。

今は、6年前から投資信託の積み立てをして良かったと思う。少しずつ含み益は増えているし、投資信託の価格が下落しても精神的に耐えられるように訓練ができたから。

今後も、投資信託の積み立ては続けていく。


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 独身シニアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村