前回の「海外旅行を調べてみた 1」の続き
・海外旅行保険
海外旅行保険を保険会社で都度契約するのはお金がかかるから、旅行保険が付いているクレジットカードを持つ。でも、自動付帯なのか利用付帯なのかは注意が必要。EPOSカードはこれまで自動付帯だったのだけど、10月からは利用付帯になるとのこと。残念。
・ガイドブック
ガイドブックの本を持ち歩くのは荷物になっていたけど、デジタル版にしてしまえば、荷物にならない。素晴らしいの一言。
・タクシー
国にもよるけど、Grab最高。一度使ってしまえば、こんなに便利なものはないことが分かる。昔はタクシーを使う時、乗車拒否は当たり前、ボラレルのは当たり前で、いつも交渉がストレスだったけど、もうそのストレスからは解放される。今回もバンコクでは早朝4時にタクシーを使ったが、Grabだとストレスなし。素晴らしい。
・SIM
eSIMを使ったが、あらできた。設定に少し手間取ったけど、還暦無職の私でもできた。海外ローミングやWifiルーターのレンタルは高価、SIMの方が断然安価。
・スマホ
スマホは神。でも、その分、スマホが盗難、紛失にあったらキツイ。万が一を考えて、デバイスは複数持っていった方が安心。インターネットカフェは今回見なかった。
数年前から比べても、海外旅行は変化、進化している。その変化、進化になんとか付いていきたいと思う。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

・海外旅行保険
海外旅行保険を保険会社で都度契約するのはお金がかかるから、旅行保険が付いているクレジットカードを持つ。でも、自動付帯なのか利用付帯なのかは注意が必要。EPOSカードはこれまで自動付帯だったのだけど、10月からは利用付帯になるとのこと。残念。
・ガイドブック
ガイドブックの本を持ち歩くのは荷物になっていたけど、デジタル版にしてしまえば、荷物にならない。素晴らしいの一言。
・タクシー
国にもよるけど、Grab最高。一度使ってしまえば、こんなに便利なものはないことが分かる。昔はタクシーを使う時、乗車拒否は当たり前、ボラレルのは当たり前で、いつも交渉がストレスだったけど、もうそのストレスからは解放される。今回もバンコクでは早朝4時にタクシーを使ったが、Grabだとストレスなし。素晴らしい。
・SIM
eSIMを使ったが、あらできた。設定に少し手間取ったけど、還暦無職の私でもできた。海外ローミングやWifiルーターのレンタルは高価、SIMの方が断然安価。
・スマホ
スマホは神。でも、その分、スマホが盗難、紛失にあったらキツイ。万が一を考えて、デバイスは複数持っていった方が安心。インターネットカフェは今回見なかった。
数年前から比べても、海外旅行は変化、進化している。その変化、進化になんとか付いていきたいと思う。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (1)
海外旅行保険、携行品の保険が自動付帯されいました。
出張者の半数が盗難被害にあっていました。
空港でラウンジをを使えるのは、ありがたかったです。
ただ、海外はランク高いラウンジがあり利用出来ないところもありました。
出張したのは、7年前。
国内では、スマホとケータイが半々、会社は携帯電話でした。
海外は、100%スマホの驚いきました。
自分もスマホをを持っていましたが、シンガポールでは使えず、wifiがどこでも使えましたね。
携帯電話の方は、普通に使えましたね。
naninoni
が
しました