コンドミニアムのトイレの水を流すとタイルから水が漏れ出てくる。こういうのって日本なら大家が問題なく対処してくれると思うのだけど、タイですからね。

「大家はちゃんと直すのかな。」とか「何日もかかるのかな。」とか思いながらも、Lineで大家の代理人に状況を伝えた。そうしたら、すぐにコンドミニアムの担当者が来て、またすぐに修理する人が来た。いやいやいや、修理の人が来るまでに2時間半ですやん。びっくりする位早いですやん。で、午前中で修理が終わって、午後に修理の状態を再確認して終了。

いいのかチェンマイ。いいのかタイランド。東南アジアの国の人って、てきとうで責任感が無くて時間にルーズなんでしょ。生活していてストレスでもあるけど、そこが楽に生きていける空間でいいところでしょ。サバイ、サバイで生きていくのでしょ。ダメだよ。責任感があったり対応が早かったりしたら。

何だか拍子抜けするなあ。

PXL_20240411_062018065

昼食、またまた豚肉のビーフン、150円。ローカル食堂、量が少なかったから安い。

PXL_20240411_064508106

スイカとソムオー(?)、170円、ローカル市場、カットフルーツは衛生的に問題があるかもしれないけどチェレンジ。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村