コンドミニアムの前の道路は片道1車線の道路なんだけど、まあまあの交通量がある。その為、反対側に渡るのは自動車の波を良くみて渡る必要がある。ただ少し離れているのだけど、歩行者用信号機のついた横断歩道があるので、それを使うと安全に渡れる。
チェンマイの横断歩道用の信号機って、信号のボタンを押すと3秒位で青信号になって、「コトコトコト」と音を発して早く道路を渡るようにせかしてくる。青信号になっている秒数も短くて、10秒も無い位ですぐに赤信号に代わってしまう。
そんな横断歩道なんだけど、一昨日、ボタンを押して青信号になったから渡ろうとしたのだけど、右側からくる自動車が全然止まらなくてビュンと走りさっていく、1台だけでなく3台くらい。自動車側の信号が故障していたわけでもないのに。私と同じように渡ろうとしていたタイ人も驚いていた。
ひどいよね。青信号だけを信じて渡っていたら自動車に跳ねられていたよ。私は運転手とか信じないタイプだから、自動車が止まるまで見ていたから良かったけど。チェンマイに来てからまだ20日なのに、目の前での信号無視は2回目だ。自動車優先なのを肝に銘じないと洒落にならない。
昨日の昼食、鶏煮込みビーフン、170円、ローカル屋台。美味しい。肝臓の部分はなんとなく食べたくない感じ。
コメント
コメント一覧 (2)
naninoni
がしました
特定の記事での拍手のリセットを調べてみたのですが、方法を探しきれませんでした。ブログ自体で拍手機能を停止することはできるのですが・・・・。
気になさらないでください。
naninoni
がしました