日本では、ネットフリックスとかアマゾンプライムのサブスクリプションを利用していた。映画とかドラマを観るのが好きだから。特に新型コロナの時とか自宅に引きこもって、長時間映画とかを観ていた。
チェンマイでは日本国内向けのネットフリックスとかアマゾンプライムは観れないから、VPN接続を使って日本へつないでみることにした。VPNは、会社のPCやスマホでは使っていたのだけど、プライベートで使うのは初めてだ。
始めは無料のにしようと思ったのだけど、無料のVPN接続の評判は良くない。個人情報が洩れるとか。この辺は分からないけど、VPNを使って個人情報が洩れるって本末転倒なので、有料のにしてみた。2年契約で1,000円分のクーポン使って318円/月。
実際に有料のVPNを契約して使ってみたのだけど、びっくりする位簡単。あら、もうできたのって感じ。さっそくネットフリックスを再契約した。楽しみでしかない。
豚肉入りおかゆ、ローカル食堂、170円、香辛料が効いていて美味しい。
ココナッツ団子、ローカル市場、42円。まだ食べてないけど甘いのだろうな。値段が値段だけに、体に悪いような気がする。
チェンマイでは日本国内向けのネットフリックスとかアマゾンプライムは観れないから、VPN接続を使って日本へつないでみることにした。VPNは、会社のPCやスマホでは使っていたのだけど、プライベートで使うのは初めてだ。
始めは無料のにしようと思ったのだけど、無料のVPN接続の評判は良くない。個人情報が洩れるとか。この辺は分からないけど、VPNを使って個人情報が洩れるって本末転倒なので、有料のにしてみた。2年契約で1,000円分のクーポン使って318円/月。
実際に有料のVPNを契約して使ってみたのだけど、びっくりする位簡単。あら、もうできたのって感じ。さっそくネットフリックスを再契約した。楽しみでしかない。
豚肉入りおかゆ、ローカル食堂、170円、香辛料が効いていて美味しい。
ココナッツ団子、ローカル市場、42円。まだ食べてないけど甘いのだろうな。値段が値段だけに、体に悪いような気がする。
コメント