たまに、クレジットカードの明細の確認をする。タイに来てからは現金決済がほとんどで、そんなにカードは使わないのだけど、旅行とかに行ったら飛行機代とかホテル代はクレジットカード支払いになるから。

何の気には無しに利用明細を見てみると、「アマゾン 数字数字数字」で数百円が載っている。アマゾンは本をキンドル版でダウンロードしたり、プライムを観たりするからアカウントは持っているけど、使うクレジットカードが違う。それに「アマゾン 数字数字数字」の「数字数字数字」が怪しすぎる。あと、この数百円が曲者なのではないかな。良く見ないと見落とすし、アマゾンだから何かに使っていると勘違いするかも知れない。

カード会社に問い合わせしたのが、今週の月曜日。回答はまだなんだけど、今日はカード会社からSMSで利用確認の連絡があり、新たに2千円位の不正利用が見つかった。加えて再度利用明細を調べたらもう一つ200円程度の不正利用。計3つ、すべて「アマゾン 数字数字数字」。

仕方ないのでカード会社に連絡をして、カードを止めてもらった。再発行のカードは、日本の住所へ送るとのこと。また、今回のカードは海外旅行保険の利用付帯で使っていたのだが、再発行されても保険は適用されるとのことで安心した。でも、何だかなあ。ほんと迷惑。

PXL_20240509_040901217

近所のローカル市場でお買い物、全部で920円。お安く仕上がっております。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村