4月下旬に、タイでデータ通信用にSIMを購入した。電話番号は付いているけど、電話は使わないから電話番号は誰にも教えていない。それなのに、何故か電話がかかってくる。始めは電話番号を昔使っていた人宛の電話だと思っていたのだけど、最近はやたら電話がかかってくるので、ちょっと怖い。
毎日3回位、電話番号の違う人から電話がかかってくる。2、3回電話に出たことがあるのだけど、「ハロー」とか言ったら電話は切れたから、最近は無視している。で、たまに、かかってきた電話番号をネットで調べてみるのだけど、ネット上で怪しい番号とされているのもある。詐欺か何かなのかな。私はタイ語が分からないから詐欺にかかりようはないのだけど。電話がかかってくる度に嫌な気分になる。
ローカル市場、全部で650円。最近はローカル市場での買い物にも慣れてきて、タイ語で値段をきたりして、市場の人とコミュニケーションができるようになってきた。
ドリアン、1300円。品種はモントーン、いつもの路肩の屋台、屋台の人から常連と認めらたみたいで、屋台の人がドリアンの果実を選ぶのに、ドリアンを開いてダメなやつは外してくれるようになった。嬉しい良い傾向だ。それにしても、ドリアンは高額だ。ローカル市場での買い物の倍の値段だもの。
毎日3回位、電話番号の違う人から電話がかかってくる。2、3回電話に出たことがあるのだけど、「ハロー」とか言ったら電話は切れたから、最近は無視している。で、たまに、かかってきた電話番号をネットで調べてみるのだけど、ネット上で怪しい番号とされているのもある。詐欺か何かなのかな。私はタイ語が分からないから詐欺にかかりようはないのだけど。電話がかかってくる度に嫌な気分になる。
ローカル市場、全部で650円。最近はローカル市場での買い物にも慣れてきて、タイ語で値段をきたりして、市場の人とコミュニケーションができるようになってきた。
ドリアン、1300円。品種はモントーン、いつもの路肩の屋台、屋台の人から常連と認めらたみたいで、屋台の人がドリアンの果実を選ぶのに、ドリアンを開いてダメなやつは外してくれるようになった。嬉しい良い傾向だ。それにしても、ドリアンは高額だ。ローカル市場での買い物の倍の値段だもの。
コメント
コメント一覧 (2)
naninoni
がしました
naninoni
がしました