2024年11月23日 首里城へ行ってきた カテゴリ:ロングステイ、移住旅行 コメント数:4 コメント by naninoni 今日はいい天気でお散歩日和なので、首里城へ行ってきた。ウイークリーマンションからモノレールで数駅の「首里駅」、そこからは徒歩でてくてくとウロウロした。首里城公園、入場料400円同じ首里城の修復現場同じ同じ、上からの眺め第32軍司令部壕同じ玉陵、入場料300円同じ首里金城街石畳道同じ夕方の国際通り同じ同じ、この時期でもまあまあの人出、夏はすごそう。 「ロングステイ、移住」カテゴリの最新記事 タグ :#玉陵#シニア#沖縄#那覇#首里城#国際通り#首里金城街石畳道 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. かりびー 2024年11月23日 23:36 おお! いろいろ観光名所の写真をありがとうございます(^^)/! すこーしイメージで来たような気が…。しかし沖縄、やっぱり異国感が強いですねえ。 今日は目の毒なグルメ写真がありませんでしたね( ´艸`)。 0 naninoni がしました 3. なにのに 2024年11月24日 21:42 >>1 街の雰囲気が違いますね。街路樹はヤシですねからね。あと、勘違いかもしれませんけど、電線が少ないと思います。この辺りは、タイやフィリピンのめちゃくちゃな電線を見てきたからかも知れませんけど。 食事は外食が少なくいなってきていて、ホットモットとかも食べていますので写真は流石に載せなくなっています。 0 naninoni がしました 2. 花咲爺 2024年11月24日 21:13 今年、首里城に行きましたが第32軍司令部壕は見落としてしまいました。残念!分かりやすい場所でしたか?海軍司令部壕では、黙とうしてから入りました。沖縄では、ホテルやスーパーの従業員、観光客に外国人が多くて、驚きました。 0 naninoni がしました 4. なにのに 2024年11月24日 21:48 >>2 第32軍司令部壕は首里城のすぐそばにあり、グーグルマップで探しましたので、すぐ見つけることができました。ただ、観光客は私ともう一組だけで、ほとんどの人は行かないようでした。 外国人は多いですね。観光客は韓国人と中国人がメイン。欧米系は少ないような気がします。 0 naninoni がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
いろいろ観光名所の写真をありがとうございます(^^)/!
すこーしイメージで来たような気が…。しかし沖縄、やっぱり異国感が強いですねえ。
今日は目の毒なグルメ写真がありませんでしたね( ´艸`)。
naninoni
がしました
naninoni
がしました