ホテルの部屋が狭く居たくないので、沖縄美ら海水族館へ行ってみた。ホテルからは、エアポートシャトルバスで2時間弱の道のり。昨日予約して片道2,000円。
知らなかったけど、沖縄美ら海水族館は海洋博公園の中にある。水族館の入館料は2,180円。
観光客で一杯。日本人もいるけど中華系と韓国系も多い。欧米系は少ない。
分かりにくいけど、ジンベイザメと大きなエイ
マナティ
ウミガメ
イルカのプール
海側から水族館を眺める、でかい。
水族館
海洋文化館、入場料190円。
プラネタリウムで上映あり。観客は4,5人。贅沢な気分。
おきなわ郷土村、入場無料、ほとんど観光客はいない
熱帯ドリームセンターがあるが、つい最近まで熱帯の国にいたのでパス。
帰りのバスは名護で途中下車
21世紀の森ビーチ
若者がボートで競争をしていた。青春だなあ。
野外ステージ
豚のでかい像
名護からのバスは途中渋滞があり2時間位かかった。
知らなかったけど、沖縄美ら海水族館は海洋博公園の中にある。水族館の入館料は2,180円。
観光客で一杯。日本人もいるけど中華系と韓国系も多い。欧米系は少ない。
分かりにくいけど、ジンベイザメと大きなエイ
マナティ
ウミガメ
イルカのプール
海側から水族館を眺める、でかい。
水族館
海洋文化館、入場料190円。
プラネタリウムで上映あり。観客は4,5人。贅沢な気分。
おきなわ郷土村、入場無料、ほとんど観光客はいない
熱帯ドリームセンターがあるが、つい最近まで熱帯の国にいたのでパス。
帰りのバスは名護で途中下車
21世紀の森ビーチ
若者がボートで競争をしていた。青春だなあ。
野外ステージ
豚のでかい像
名護からのバスは途中渋滞があり2時間位かかった。
コメント
コメント一覧 (2)
個人的にはプラネタリウムが好きなので、こっちは混んでなくてお値段もお手頃というあたりにほっこりしました。っていく機会は当面ないですが…(#^^#)。
naninoni
がしました