リタイアメントビザを取得する為に、ビザエージェントを再訪問した。2回目。前回の訪問から丁度3週間。

私の場合は、80万バーツの預金残高なし。住居の1年契約なし。銀行口座はチェンマイの口座。で、ビザの期間は15か月、マルチプルで、費用は22万円弱。

今回、ビザエージェントを訪問すると、銀行用にプラス1,000バーツ(4,400円)必要とのこと。どうも、最近この1,000バーツが加わったらしい。私が持っていった物は、預金通帳とコンドミニアムの賃貸契約書(1か月しか契約していないけど)。

エージェントの自動車で銀行に行って、今日は終わり。イミグレーションにも行くと思っていたのだけど、それはなし。全部で2時間半位。銀行では私の口座にまあまあの金額が入金されて、すぐに同額出金されるという謎の処理が行われた。

この処理に銀行のスマホアプリを使うのだけど、顔認証が必要で、「歯を出して笑う」3回、「目をぱちくりする」3回をする。で、この「目をぱちくりする」が難関。私の目が小さすぎて、AIが認識してくれない。目は開いているのだけど、AIは目をつぶっていると判定してしまう。(目は元々小さいのだけど、加齢により瞼が垂れてきていて、目がより小さくなってしまった。)。目をぐいっと見開いて、ぱちくりしてなんとかAI君は認証してくれた。ちょっと空しい。

あと1週間程度でビザは取れるはずだ。

PXL_20250518_124920138

昨日の夕食、お弁当セットとビール、日本料理店、1,600円。やっぱり日本料理は美味しい。

PXL_20250519_134257537

今日の夕食、ガパオライス、ソムタム、ビール、水、タイ食堂、1,100円。ソムタムの辛さはちょっとだけにしてと伝えたのだけど、激辛。途中でギブアップ。店の人は、「タイ人用のちょっとだけ辛いになってしまった。ごめんね。」と言っていた。タイ人はどれだけ辛いのが好きやねん。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村