還暦リタイアした時から、「嫌な事はしない。面倒なことは避ける。」をモットーとしてきた。嫌な事や面倒な事をする理由がないから。ただ、海外に住む場合は現地語が話せた方が良いに決まっているので、語学学校にだけは、嫌々、通っている。
今日はいつもの不動産屋へ行ってきたのだけど、店員との会話で英語が出てこない。もう、何か言おうとする度に、詰まる。簡単な単語も詰まる。次に、偶然、タイ語学校の同じクラスのアメリカ人に会ったので、私が話かけたのだけど、同じように英語が出てこない。アメリカ人は少しだけタイ語で話そうともしたのだけど、それも全く分からない。滅茶苦茶、恥ずかしかった。
英語は仕事で使わなくなってから10年以上たつので、かなりレベルが下がったしまった。それと、タイ語は全然話にならない。
まいったな。流石にやばい。これじゃあ、タイに住んでもコミュニケーションが取れない。ちょっとだけ反省。毎日暇なのだから、英語とタイ語は少しずつ頑張ろうかな。

昼食、豚肉の何か、近所のフードコート、400円。かなり美味しい。

夕食、塩ラーメン、チャーシュー丼、日系ラーメン屋、1,150円、かなり美味しい


今日はいつもの不動産屋へ行ってきたのだけど、店員との会話で英語が出てこない。もう、何か言おうとする度に、詰まる。簡単な単語も詰まる。次に、偶然、タイ語学校の同じクラスのアメリカ人に会ったので、私が話かけたのだけど、同じように英語が出てこない。アメリカ人は少しだけタイ語で話そうともしたのだけど、それも全く分からない。滅茶苦茶、恥ずかしかった。
英語は仕事で使わなくなってから10年以上たつので、かなりレベルが下がったしまった。それと、タイ語は全然話にならない。
まいったな。流石にやばい。これじゃあ、タイに住んでもコミュニケーションが取れない。ちょっとだけ反省。毎日暇なのだから、英語とタイ語は少しずつ頑張ろうかな。

昼食、豚肉の何か、近所のフードコート、400円。かなり美味しい。

夕食、塩ラーメン、チャーシュー丼、日系ラーメン屋、1,150円、かなり美味しい





コメント
コメント一覧 (2)
タイ語学校の様子を拝見しました。
タイ語ってどうなっているんでしょうね。
全く理解不能です。
なにのにさんは英語が堪能でうらやましいです。
私達も還暦を過ぎましたので、
英語やタイ語がすぐ出てこないって痛いほどわかります。
1つ覚えると、すぐ忘れ、焦っていると全くでてきません。
私達は、昨晩からホーチミンに滞在しています。
数年ぶりですが、市内が発展して活気があると感じました。
そして、ベトナム語が全く読めず、トホホでした。
でも彼らはすごいです。私達を一目で日本人と判断して、
「タクシーあるよ。安いよ」「ホテル良い場所知っているよ」
迫力ある日本語で近寄ってきます。
ホテルに着いたとたん、ベトナム人の大声と
深夜でも大音量のテレビやドアの開閉など洗礼を受けました。
そして、ベトナムドンがあまりにも桁が大きすぎて
覚えられません!安いのか高いのかも判断できません。
タイ語の勉強で頭が疲れた時は、
ベトナム人の気質やドンを覚える何か良い方法があればぜひ教えてください。
naninoni
が
しました