パタヤでも観光地の中心地にいるので、ちょっと歩いていてもマッサージ店とかバービアとかの呼び込みの声がガンガンかかる。その時は、「ハロー、ウェルカム」と言われることが多いけど、日本語の「いらっしゃいませー」、「あなた」、「(日本語アクセントの)マッサージ」とかも声がかかる。
何故か、日本人だとバレている。私の服装は、だいたい、帽子、サングラス、Tシャツ、短パン、ジョギングシューズ。これって、韓国人や中国人でも普通だろ。着ているTシャツや短パンが違うのかなあ。でも、パタヤで買った服なんだけどな。
もしかしたら韓国語とか中国語で呼び込みされていても、分からないだけかな。「ニーハオ」は、たまーにあるけど。
呼び込みをしている店員は、仕事がら客が何国人なのかを読み取る技術が身についているのかな。ほんの小さな身振りの違いで分かるのかな。プロだな。

昼食、カレー、水、セントラルパタヤのフードコート、440円。味は普通。

夕食、串焼き、枝豆、ビール、日本食屋、1,500円、美味しい。串焼きとビールのセットがお得なので次回はセットを頼もう。


何故か、日本人だとバレている。私の服装は、だいたい、帽子、サングラス、Tシャツ、短パン、ジョギングシューズ。これって、韓国人や中国人でも普通だろ。着ているTシャツや短パンが違うのかなあ。でも、パタヤで買った服なんだけどな。
もしかしたら韓国語とか中国語で呼び込みされていても、分からないだけかな。「ニーハオ」は、たまーにあるけど。
呼び込みをしている店員は、仕事がら客が何国人なのかを読み取る技術が身についているのかな。ほんの小さな身振りの違いで分かるのかな。プロだな。

昼食、カレー、水、セントラルパタヤのフードコート、440円。味は普通。

夕食、串焼き、枝豆、ビール、日本食屋、1,500円、美味しい。串焼きとビールのセットがお得なので次回はセットを頼もう。





コメント
コメント一覧 (2)
なにのにさんのブログ楽しく拝見しました。
現在、台北に来ています。その前は、プノンペン、ヴィエンチャン、ホーチミンでしたが、全部日本人だとバレました。びっくりです。まず、空港のタクシー乗り場で「タクシー乗りませんか?安いです」完璧な日本語で話しかけられました。彼らはどんな観察力で私達を日本人とわかるのか聞きたいくらいです。
そして、昨日は台北のおばちゃんに「温かいのと冷たいのどちらがよろしいですか?」これまた日本語オンパレード。最後は「ご来店ありがとうございました」夫と2人で、何でわかるのか?と話しています。
私達もどことなく、「この人は中国人?」「韓国人?」と言う場面はありますが、不思議レベルが超越しています。ナニノニさんはきっと日本人らしい品格があるからわかるのでしょうね。
串焼き美味しそうですね。日本で食べると普通ですが、海外でみるととてもおいしそうに見えます。日本食の写真嬉しいです。
naninoni
が
しました