今日はタイ語学校の日。クラスメートは、アメリカ人のブラザーが2人。ブラザーは多分40代。もうね、授業を受ける態度の文化が違うので大変。タイ人先生が一言発すると、2人ともガンガンと質問をする。どう考えても、先生よりブラザーが発言している時間の方が長い。活気があるというより、騒がしいという感じ。これは授業を受ける習慣、文化の違いだから否定はしないけど・・・・。

前のタイ語学校でも、同じようなことがあった。そのクラスではアメリカ人とフランス人はよく発言をしていて、台湾人、モンゴル人と日本人(なにのに)はあまり発言はしなかった。そのことが話題になった時、東洋では授業であまり発言しないのが普通ということになり、アメリカ人とフランス人は理解できなかったようだ。

明日はヨーロッパ系、ブラザー、香港人と日本人(なにのに)の授業だ。これも騒がしい。みんなリタイア組で耳が悪くて声がでかいから、余計に騒がしいんだよね。笑える。

PXL_20250618_175128135

夜1時のソイブッカオ、人いっぱい

PXL_20250618_175242802

PXL_20250618_175506532

PXL_20250618_182028970

ソイブッカオ夜1時すぎ、爆音の中でも寝る犬。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村