なにのにのリタイア生活 in Japan もしかしてパタヤひょっとしてセブどうしてもバリなんとしてもチェンマイ(長すぎだろ)

60歳定年退職、リタイア初心者。心境の変化を日々記録していきます。 無職。婚歴なし、友達なし。一人暮らし。戦略的引き籠り。断捨離、水泳、筋トレ、投資、語学、異文化、移住等、気の向くままに書きます。

カテゴリ: 生き物

今まで、サボテンのような植物を一鉢栽培していた。その植物は一見サボテンなのだが、分類的にはサボテンではないとのこと。そのサボテンのような植物は、私の定年退職記念に同僚がくれたものだ。

で、最近、海外旅行をするようになったし、いつ引っ越しをするかも分からないから、そのサボテンのような植物の面倒を見ることはできないので手放すことにした。

以前のブログに、ジモティーにて、メダカを200匹を無償で手渡ししたことついて書いたけど、同じようにジモティーにて募集をして、無償にて手渡すことにした。募集をしてすぐに応募があり、募集の次の日の朝には手渡すことができた。驚くほど簡単だし早い。募集をした時は、応募者ゼロだったら、このサボテンのような植物の処理をどうしようか悩んでいたのだが、杞憂の一言。

ありがとう、ジモティー。ありがとう、サボテンのような植物をもらってくれた人。


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






アヒル2

このブログを書き始めて、一週間が過ぎた。このブログの開設と同時に「ブログ村」のランキングに参加した。

そのブログ村では記事の頭に画像がでるのだか、この一週間「アヒルのおもちゃの写真」が乗っていた。設定の問題だと思うのだが、直すのが面倒であったので、そのままにしていたのだが、今日変更できた。変更は簡単なので、初めからそうすればよかったのに。

で、アヒルは私のプロフィールのところに載るようにした。

私は動物に例えると、鳥らしい。見た目もそうだけど、動きが鳥みたいなのだ。その鳥も鶏。自覚しているからいいのだけど、・・・鶏だからね。鶏って、ビジュアル的には可愛くないというか、貧相だよね。で、アヒル。実は見栄を張ってアヒルにしています。

この記事の頭の写真は特別に「アヒル」にしています。


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 独身シニアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

ここ2、3年メダカを飼育していた。ペットショップで買ったヒメダカや雑種のメダカだ。
最初はよく死んでしまったのだが、飼育が上手になったのか、飼育環境が良かったのか、増えていった。10匹が200匹位になってしまった。

で、この200匹をどうするかだ。

今は定年退職、無職なのだから、少しは旅行をしたい。それも1週間以上。
そうすると、1週間もメダカに餌を与えないのもかわいそうだし、水が干上がってしまうかもしれない。定年退職前は出張等があっても2、3日だから問題なかったのだけど。

その200匹を、ジモティーで無償に譲渡するようにした。初めてジモティーを使うから反響は予想できない。さて、どうなったでしょうか。

ジモティーに無償での譲渡を発信すると、驚くことに、あっと言うまに、多くの方から希望があった。調整に戸惑うくらいに。で、数人に最寄駅に来てもらいメダカを受け取ってもらった。皆初めて会う人で、これからも会うことはない人だけど。多分、今はその人達の家でメダカは泳いでいるのだろう。不思議な感覚だ。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 独身シニアへ
にほんブログ村

このページのトップヘ