なにのにのリタイア生活 in Japan もしかしてパタヤひょっとしてセブどうしてもバリなんとしてもチェンマイ(長すぎだろ)

60歳定年退職、リタイア初心者。心境の変化を日々記録していきます。 無職。婚歴なし、友達なし。一人暮らし。戦略的引き籠り。断捨離、水泳、筋トレ、投資、語学、異文化、移住等、気の向くままに書きます。

カテゴリ: 生活

リタイアメントビザを取得する為に、ビザエージェントを再訪問した。今回は3回目で最終。パスポートを受け取るだけ。初めての訪問は4月28日だったので、丁度1か月。私の場合は、80万バーツの預金残高なし。住居の1年契約なし。銀行口座はチェンマイの口座。で、ビザの期間は15か月(今回の場合は来年の8月上旬まで)、マルチプルで、費用は23万円弱。

ビザの取得はビザエージェントに丸投げなので、申請の手順とかは良く分かっていなかったのだけど、パスポートに押された印鑑を見てみると、多分、こんな感じ。


1.1回目訪問、パスポート、銀行の通帳、タイ電話番号証明書を持ってイミグレーションと銀行を訪問。銀行では口座にまあまあの金額が入金されて、すぐに同額出金されるという謎の処理(残高証明)。

3週間ほどで、90日有効なNon-Oビザが発行される。パスポートがエージェントに返却される。

2.2回目訪問、銀行を訪問。銀行では口座にまあまあの金額が入金されて、すぐに同額出金されるという謎の処理(残高証明)。多分、エージェントはその処理後にパスポートをイミグレーションに預ける。

リタイアメントビザ15か月分が発行され、パスポートがエージェントに返却される。

3.3回目訪問、無事ビザが発行されたパスポートを受領。めでたしめでたし。


1か月かかったし、その間パスポートは無いけど、楽ちんだ。な~にも考えなくて15ケ月のビザが貰えた。エージェントの担当者の方、ありがとうございました。ただ、私のような「80万バーツの預金残高なし」は、今後難しくなるかも知れないとのこと。どうも、中国人が色々と犯罪をやらかしているらしい。あいつらは色々な国で問題を起こし過ぎだよ。

あと、ビザ申請時の住居はエージェントの住所を借りているので、90日レポートで記入する住所が不安だったのだけど、レポートを提出する時の住居は、その時に住んでいるコンドミニアムやホテルで良いとのこと。うん。分かった。

PXL_20250528_053719472

今日の部屋からの眺め、晴天、暑いので晴天は嫌い。曇りが好き。

PXL_20250527_033635495

昨日の部屋からの眺め、雨がザーザー、ここまで降ると外には出たくない。

PXL_20250527_125807067

昨夜の部屋からの眺め、まあまあ綺麗。

MP

PXL_20250528_134305488

夕食、評判の高いローカル日本食屋、焼き鳥、ジャガイモサラダ、ビール、880円。ビール無しでは400円と格安。美味しいし格安なので、今後通います。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日は、コンドミニアムの引っ越しの日。引っ越しと言っても距離は1kmも離れていないし、荷物はスーツケース1個とバックパック1個のみなので、お気楽引っ越しとなった。

部屋35㎡、家具付き、1ベッドルーム、プール、ジム付、1か月契約29,000バーツ(128,000円)/月、6か月契約25,000バーツ(110,000円)/月、1年契約23,000バーツ(101,000円)/月、デポジットは既に不動産屋に預けている分があるので追加はなし。

部屋は居間、台所、寝室に分かれているので、居間が狭い。

コンドミニアムのロビーには、スーツケースを持った人が沢山座っていた。多分、airbnbで部屋を借りた人達だろう。

PXL_20250523_042101775

MP

MP

PXL_20250526_041819919

PXL_20250523_042050969

PXL_20250523_042106908

PXL_20250526_041844017

洗濯機があるのは嬉しい

PXL_20250523_042238940

バルコニーもあります。

PXL_20250526_042727000

セーフティボックス、固定されてない。軽いので持てる。意味ないじゃん。

PXL_20250526_041852980

部屋からの眺め

PXL_20250526_041911915

同じ

PXL_20250526_054045599

プールは2つある

PXL_20250526_055047179

PXL_20250526_054348075

屋上からの眺め

PXL_20250526_054357379

同じ

PXL_20250526_054404155

同じ

PXL_20250526_055041562

同じ

PXL_20250526_055058287

同じ

PXL_20250526_045757088

昼食、豚肉入り野菜炒め、量が多い、260円、そんなに美味しくはない。

MP

夕食、天ぷらうどん、ミニカレー、サラダ、水、850円、セントラルパタヤのフードコート、いい感じでB級グルメ。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村




いつもの不動産屋が管理している賃貸コンドミニアムの内見に行ってきた。賃貸の期間は、1か月のみ。パタヤに長く住むのか分からないし、雰囲気の違うコンドミニアムに住んでもみたいので賃貸の期間は短い。ただコンドミニアムを1か月のみで貸してくれるところは少ないので、選択肢はかなり少ないのだけど。

今回のコンドミニアムは、かなり高層だ。場所はセカンドロードに面していて、セントラルパタヤの近く。パタヤを知っている人には、あれかなと分かる感じ。

24階の部屋、35㎡、家具付き、1ベッドルーム、1か月契約29,000バーツ(128,000円)/月、6か月契約25,000バーツ(110,000円)/月、1年契約23,000バーツ(101,000円)/月

PXL_20250523_042227794

部屋から海が見えます。素晴らしい。

PXL_20250523_042101775

PXL_20250523_042050969

MP

PXL_20250523_042106908


10階の部屋、30㎡、家具付き、1ベッドルーム、1か月契約25,000バーツ(110,000円)/月、6か月契約21,000バーツ(92,000円)/月、1年契約18,000バーツ(79,000)/月

PXL_20250523_043103399

眺めはいまさん

PXL_20250523_043120592

MP

MP

PXL_20250523_043124989

借りるのは、24階の部屋にした。眺めが素晴らしいのが良い。このコンドミニアムにはサウナが無いのだけど、プールはかなり良いらしいので楽しみだ。引っ越しは、来週の月曜日。荷物はスーツケース1つとバックパック1つのみだから、お気楽だ。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

還暦リタイアした時から、「嫌な事はしない。面倒なことは避ける。」をモットーとしてきた。嫌な事や面倒な事をする理由がないから。ただ、海外に住む場合は現地語が話せた方が良いに決まっているので、語学学校にだけは、嫌々、通っている。

今日はいつもの不動産屋へ行ってきたのだけど、店員との会話で英語が出てこない。もう、何か言おうとする度に、詰まる。簡単な単語も詰まる。次に、偶然、タイ語学校の同じクラスのアメリカ人に会ったので、私が話かけたのだけど、同じように英語が出てこない。アメリカ人は少しだけタイ語で話そうともしたのだけど、それも全く分からない。滅茶苦茶、恥ずかしかった。

英語は仕事で使わなくなってから10年以上たつので、かなりレベルが下がったしまった。それと、タイ語は全然話にならない。

まいったな。流石にやばい。これじゃあ、タイに住んでもコミュニケーションが取れない。ちょっとだけ反省。毎日暇なのだから、英語とタイ語は少しずつ頑張ろうかな。

PXL_20250522_062218566

昼食、豚肉の何か、近所のフードコート、400円。かなり美味しい。

PXL_20250522_124402044

夕食、塩ラーメン、チャーシュー丼、日系ラーメン屋、1,150円、かなり美味しい


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

リタイアメントビザを取得する為に、ビザエージェントを再訪問した。2回目。前回の訪問から丁度3週間。

私の場合は、80万バーツの預金残高なし。住居の1年契約なし。銀行口座はチェンマイの口座。で、ビザの期間は15か月、マルチプルで、費用は22万円弱。

今回、ビザエージェントを訪問すると、銀行用にプラス1,000バーツ(4,400円)必要とのこと。どうも、最近この1,000バーツが加わったらしい。私が持っていった物は、預金通帳とコンドミニアムの賃貸契約書(1か月しか契約していないけど)。

エージェントの自動車で銀行に行って、今日は終わり。イミグレーションにも行くと思っていたのだけど、それはなし。全部で2時間半位。銀行では私の口座にまあまあの金額が入金されて、すぐに同額出金されるという謎の処理が行われた。

この処理に銀行のスマホアプリを使うのだけど、顔認証が必要で、「歯を出して笑う」3回、「目をぱちくりする」3回をする。で、この「目をぱちくりする」が難関。私の目が小さすぎて、AIが認識してくれない。目は開いているのだけど、AIは目をつぶっていると判定してしまう。(目は元々小さいのだけど、加齢により瞼が垂れてきていて、目がより小さくなってしまった。)。目をぐいっと見開いて、ぱちくりしてなんとかAI君は認証してくれた。ちょっと空しい。

あと1週間程度でビザは取れるはずだ。

PXL_20250518_124920138

昨日の夕食、お弁当セットとビール、日本料理店、1,600円。やっぱり日本料理は美味しい。

PXL_20250519_134257537

今日の夕食、ガパオライス、ソムタム、ビール、水、タイ食堂、1,100円。ソムタムの辛さはちょっとだけにしてと伝えたのだけど、激辛。途中でギブアップ。店の人は、「タイ人用のちょっとだけ辛いになってしまった。ごめんね。」と言っていた。タイ人はどれだけ辛いのが好きやねん。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ