朝、「スン」とインターネットが繋がらなくなった。ルーターを調べてみると、どこもランプが点いていない。こうなるとお手上げなので、コンドミニアムのオーナーに連絡した。フィリピンだから「連絡とれないかも」とか「土曜日だから対応ができないかも」とか思っていたら、ちゃんと返事があってコンドミニアムのスタッフが来て、あっと言う間に解決。驚きです。
コンセントの真ん中に黒いボタンがあって、そのボタンをスタッフが押して解決。ルーターに電気が通っていなかったということ。黒いボタンの部分って、ブレーカーみたいなものなのかな? 初めて見たよ。
昨日の続きで、アヤラセンター近くのコンドミニアムを観てみた。外から眺めるだけだけど。ITパークからアヤラセンターまでは徒歩で30分位。歩道はガタガタだし、道路を横断する時は自動車やバイクを避けながらだから、日本での徒歩30分とは疲れ方が違う。
Grand Cenia Resudence プール、ジムあり、1ベッドルーム、52㎡ 104,000円/月
同じ
同じ
Cityscape Grand Tower プールあり(小さそう)、ジム(?)、スタジオタイプ、25㎡、65,000円/月
同じ
Solinea Tower 数棟ある。プール、ジムあり、スタジオタイプ、26㎡、65,000円/月
同じ
同じ
Avalon cebu プール、ジムあり、 1ベッドルーム、48㎡ 117,000円/月
同じ
Park Point Residences 写真では分かりにくいけどアラヤショッピングモールに直接アクセスできる。プール、ジムあり、スタジオタイプ、24㎡、52,000円/月
同じ
この辺りはオフィス街なのかな。土曜日なので人が少なくていい感じ。コンドミニアムはまあまあ高額だな。
アヤラモール
日本食あります
こんなんもあります。
昼食、日本食レストラン
牛肉、天ぷら、餃子弁当、緑茶、1,400円、ちゃんと美味しくない。ローカル用とは言え、何故フィリピンだと美味しくならない?
38 Park Avenueの店、いつも人が一杯。映えるのかな。
Sugbo Mercado 屋台村、人が一杯で座る所なんて無い。
ジョリビー、今回のフィリピンで初めて訪問、530円、フライドチキン美味しい。フィリピンに来て一番美味しいのが、ジョリビーのフライドチキン。悲しい現実。
コンセントの真ん中に黒いボタンがあって、そのボタンをスタッフが押して解決。ルーターに電気が通っていなかったということ。黒いボタンの部分って、ブレーカーみたいなものなのかな? 初めて見たよ。
昨日の続きで、アヤラセンター近くのコンドミニアムを観てみた。外から眺めるだけだけど。ITパークからアヤラセンターまでは徒歩で30分位。歩道はガタガタだし、道路を横断する時は自動車やバイクを避けながらだから、日本での徒歩30分とは疲れ方が違う。
Grand Cenia Resudence プール、ジムあり、1ベッドルーム、52㎡ 104,000円/月
同じ
同じ
Cityscape Grand Tower プールあり(小さそう)、ジム(?)、スタジオタイプ、25㎡、65,000円/月
同じ
Solinea Tower 数棟ある。プール、ジムあり、スタジオタイプ、26㎡、65,000円/月
同じ
同じ
Avalon cebu プール、ジムあり、 1ベッドルーム、48㎡ 117,000円/月
同じ
Park Point Residences 写真では分かりにくいけどアラヤショッピングモールに直接アクセスできる。プール、ジムあり、スタジオタイプ、24㎡、52,000円/月
同じ
この辺りはオフィス街なのかな。土曜日なので人が少なくていい感じ。コンドミニアムはまあまあ高額だな。
アヤラモール
日本食あります
こんなんもあります。
昼食、日本食レストラン
牛肉、天ぷら、餃子弁当、緑茶、1,400円、ちゃんと美味しくない。ローカル用とは言え、何故フィリピンだと美味しくならない?
38 Park Avenueの店、いつも人が一杯。映えるのかな。
Sugbo Mercado 屋台村、人が一杯で座る所なんて無い。
ジョリビー、今回のフィリピンで初めて訪問、530円、フライドチキン美味しい。フィリピンに来て一番美味しいのが、ジョリビーのフライドチキン。悲しい現実。