なにのにのリタイア生活 in Japan もしかしてパタヤひょっとしてセブどうしてもバリなんとしてもチェンマイ(長すぎだろ)

60歳定年退職、リタイア初心者。心境の変化を日々記録していきます。 無職。婚歴なし、友達なし。一人暮らし。戦略的引き籠り。断捨離、水泳、筋トレ、投資、語学、異文化、移住等、気の向くままに書きます。

タグ:サバの照り焼き

懲りずに、新しいタイ語学校の無料体験クラスを受講してみた。昨日は私を含めて2人のクラスとのことだったけど、結局、私1人のプライベートレッスンになってしまった。

プライベートレッスンは1時間になったけど、これが辛い。もうね、去年習ったタイ語を思い出すのに必死。習ったのは覚えているのだけど、単語が出てこない。錆びついた脳は、ギシギシと悲鳴を上げている感じ。

で、結局、このタイ語学校に通う事にした。週に2回、1.5時間と1時間のグループレッスン。授業料は20時間分を払う。この20時間を使うのに、制限期間はないとのことが気に入った。旅行とかで途中休んでも、問題ないとのことだ。20時間で28,600円。

明日から授業だ。

PXL_20250610_050148831

昼食、海鮮スキヤキ、スイカスムージー、いつものフードコート、530円、美味しゅうございます。

PXL_20250610_130514396

PXL_20250610_125303435

夕食、サバの照り焼き定食、冷奴、ビール、日本食屋、970円、美味しゅうございます。最近、日本食の頻度が上がってきた。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

教育ビザの申請は終わっていて、今日はビザのスタンプをパスポートに押してもらうために、空港近くのイミグレーションオフィスを訪問。コンドミニアムから4キロ強だから天候が良ければ日本だったら散歩がてら歩いて行くのだけど、チェンマイは暑いし日差しが強いからね、グラブを使って訪問。

PXL_20240514_065359124

イミグレーションオフィス

教育ビザはタイ語学校が申請していて、学校から今日訪問するように言われれていた。で、イミグレーションオフィスの窓口に行ったら、まだ準備ができていないから来週の月曜日に来るようにとのこと。いや、私は3月22日にタイ入国で、30日の延長ビザは取っているけど、その期日が来週の月曜日なんですけど。窓口の人はオーバーステイの心配はしなくていいよとかいうけど、めちゃくちゃ心配なんですけど。まあ、努力のしようがないから、来週イミグレーションオフィスに行くだけだけど。

PXL_20240514_051102724

イミグレーションオフィス近くのショッピングモール、私のコンドミニアムの近くにショッピングモールは無いから、こういう所に行くのは嬉しい。涼しいしフードコートとかあるし。

MP

奥の方はフードコート

PXL_20240514_054254067

おしゃれなダイソー

PXL_20240514_054356939

これもフードコート

PXL_20240514_055045358

私のブログのアイコンのアヒルに近い、いまいち可愛くない。


PXL_20240514_062955980

日本食レストラン

MP

サバの照り焼き定食、1,000円、美味しゅうございました。

MP

デザート付


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ