なにのにのリタイア生活 in Japan もしかしてパタヤひょっとしてセブどうしてもバリなんとしてもチェンマイ(長すぎだろ)

60歳定年退職、リタイア初心者。心境の変化を日々記録していきます。 無職。婚歴なし、友達なし。一人暮らし。戦略的引き籠り。断捨離、水泳、筋トレ、投資、語学、異文化、移住等、気の向くままに書きます。

タグ:ソイブッカオ

日本円からタイバーツに両替するレートが悪くなっているのは知っているけど、銀行口座へある程度の金額を振り込むようになってからは、そこまで気にはしなくなっていた。でも、いつのもソイブッカオを散歩している時に、「これはダメでしょ」というレートを見つけた。

PXL_20241015_074104817-2

円/タイバーツ、0.2165。分かりやすくすると1バーツ=4.6189円、まあ、普通。

PXL_20241015_073052669-2

円/タイバーツ、0.2200。分かりやすくすると1バーツ=4.5454円、まあ、普通。

PXL_20241015_064547334-2

円/タイバーツ、0.187。分かりやすくすると1バーツ=5.3476円、これはダメでしょ。営業時間が17:30~02:00がみそ(多分だけど)。他の両替所が営業終了してからが稼ぎ時。旅行者で夜遅くまで飲んで、タイバーツが足りなくなったスケベおやじウエルカム営業。考えられてます。

PXL_20241013_055035202

日曜日の昼食、サバ定食、日本料理店、970円。美味しゅうございます。お茶が無料なのは嬉しい。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


このブログで良く話題にするソイブッカオは、片道1車線の対面通行で歩道は無く、狭い道路に自動車、バイク、ソンテウと歩行者がカオスのようにうごめいている道だ。その道の両脇にはビアバー、マッサージ店、レストラン、両替所、薬局が並び欲望が渦巻いている。

その道を夕食を探しに呑気にてくてくと歩いていたら、腕にねっちゃりとした感触が走った。私の後ろを歩いていた欧米系のおっさんのお腹が、私の腕に当たったのだ。そのおっさんが私を抜く時に、自分のお腹の出ぐわいが分かっておらず、お腹が私の腕に当たった。それもお腹は、汗でびちょびちょ。

いやいやいやいや、「ソーリー」じゃねえよ。いくらソイブッカオがカオスだとは言え、人とぶつかることはほとんど無い。日本の電車内じゃないんだから。あのおっさんは、何年自分の突き出たお腹と付き合っているんだよ。

もう、その瞬間から気分はブルー。ほんの数秒前まで、今日は評判のいい初めての店に行ってみようとか考えていたのに、今は頭の中はおっさんの汗が付いた自分の腕が気持ち悪いことで一杯。早足で夕食の店に行って、腕を洗った。あー、嫌だ嫌だ。

PXL_20240927_134331118

昨日の夕食、分かり難いけど評価の高いサードロード沿いのインド料理店

PXL_20240927_131446934

メニューにはなかったけど写真を見せたら料理してくれた、カレーのセット、1,400円。普通においしい。量もいっぱい。

PXL_20240928_070027862

今日の昼食、日系ステーキ沖縄料理店、Aセットと牛タンのシチュー、570円。今回の滞在で3回目位。格安だし美味しい。

PXL_20240928_132259803

今日の夕食、サウスパタヤロード沿いの評価の高いファーストフード、中南米料理店かな?この店で腕をごしごし洗った。

PXL_20240928_130518889

タコスのセット、960円。美味しいし冷房も効いているからのんびりできる。でも、960円は高いよ。

PXL_20240928_134054859

土曜日のソイブッカオ、平日よりかなり人と車が多い。

MP

同じ

PXL_20240928_134149947

同じ

PXL_20240928_135437671

同じ

PXL_20240928_135524052

同じ


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

何時もなんだけど、することは無い。たまにタイ語学校の授業を、オンラインで受けるくらい。今日は授業はないので、することが無い普通の日。洗濯して昼飯食べて、プールで泳いでサウナに入って整って、合間合間で昼寝して夕飯食べて寝る。足が痛いので、遠くにも行かない。

MP

昼食。日本食レストラン

PXL_20240921_061444719

とんかつ定食、1,000円

PXL_20240921_131844841

お馴染みセカンドロード

MP

セカンドロード

PXL_20240921_125900455

これもお馴染みソイブッカオ

PXL_20240921_130748995

ソイブッカオ

PXL_20240921_133014124

ソイブッカオ

MP

ソイブッカオ

何時もより車と人の往来が多い気がする。土曜日だからなのかな。

PXL_20240921_124411682

夕食、パッタイとビール、ソイブッカオのフードコート、650円。そんなに美味しくない。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

ソイブッカオとサウスパタヤロードの交差する所にある、グランドホールマーケットとブッカオマーケットへ行ってきた。私の住居から徒歩10分ちょい。

パタヤは思いっきり観光地なので、お店やレストランは基本的に観光地ぼったくり価格。短期滞在ならいいけど、もしかしたら長期滞在になるかもしれないのでローカル価格対応の店を探している。バイクがあるならちょっと遠くへ行けばいいのだけど、今の所は徒歩圏内の店が必要だ。

PXL_20240920_061053404

お馴染みソイブッカオ、昼間はマッサージ店の呼び込みが多い。

PXL_20240920_063435158

グランドホールマーケット

PXL_20240920_063201561

グランドホールマーケットの中

PXL_20240920_062426467

ブッカオマーケット、グランドホールマーケットの対面

PXL_20240920_074225290

ドリアン、ブッカオマーケットで購入。139バーツ(600円)/kgで0.8㎏だったので100バーツ(430円)。売り子のおばちゃんがかなりボケていて、0.8㎏がいくらになるのか計算できない。周りの売り子のおばちゃんに助けてもらっていたけど、大丈夫なのか。

この2つの市場はローカル用なので、格安。食品から衣服まで色々売っている。助かる。これからちょくちょく利用します。

PXL_20240920_054716121

昼食、先日も訪問した日系ステーキ沖縄料理レストランのブレックファーストBセット、550円。炭水化物爆発。量が半端ない。でも、これだったら先日のAセットに牛タンシチューを追加注文したのがいいな。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

今回のホテルの部屋は、ソイブッカオに面した3階の部屋。もう、深夜迄うるさい。4時頃まで奇声が聞こえて、一瞬静かになって、6時には朝のざわめきが始まる。2泊でよかったよ。

PXL_20240915_100844510

ホテルの屋上からの眺め

PXL_20240915_100936147

同じ

PXL_20240915_065558296

昼食、ビリヤニとタンドリーチキン、
セントラルパタヤの地下のフードコート、600円。そんなに美味しくない。

PXL_20240915_134615942

夕食、軟骨スープと水、ローカル食堂、460円。普通に美味しい。無料の水が無いのが残念。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ