なにのにのリタイア生活 in Japan もしかしてパタヤひょっとしてセブどうしてもバリなんとしてもチェンマイ(長すぎだろ)

60歳定年退職、リタイア初心者。心境の変化を日々記録していきます。 無職。婚歴なし、友達なし。一人暮らし。戦略的引き籠り。断捨離、水泳、筋トレ、投資、語学、異文化、移住等、気の向くままに書きます。

タグ:タイ国

今年の3月に日本からチェンマイに引っ越しをして来たのだけど、日本での支払いは色々ある。住民票は残してきたし。

日本での支払いはこんな感じ。

・住民税、去年の春まで働いていて、今年度分は去年の収入によって決まるから、6月に分かる。
・健康保険料、元の会社の健康保険の任意継続を3月に辞めたのだけど、3月チェンマイに来たから国民健康保険には未加入。よって、日本に帰国したタイミングで4月までバックデイトして加入して保険料を支払う。支払い金額は全く分からない。
・国民年金、任意加入して付加保険料400円を追加して、2年前納したから割引あり。2年間406,510円。月にすると16,938円。
・トランクルーム、荷物を預けてあって、月5,230円。
・楽天モバイル、月1,078円。全然使わないけど。
・ワンドライブ、年間2,440円、月203円。
・VPN 2年間7,640円、月318円。
・ネットフリックス、月790円。

ふむ、住民税と国民健康保険料は怖いな。退職してからの2年間は、住民税と健康保険料は鬼門だな。

NHKは解約してきた。テレビを観ないのに視聴料を払ってきたのだから、ムダ金だった。
個人の生命保険と個人年金は60歳で支払い終わり。もう、生命保険はいいや。

何だかんだ、支払いはあるな。

PXL_20240505_064100819

昼食、鶏肉、130円、ご飯、35円、近所のローカル市場で惣菜を売っている。こういうのを食べていたら一食200円以下になる。経済的。でも、飽きるけどね。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村




PXL_20240427_123048441

初めて、ビーチコーフボールの試合を見た。バスケットボールに似てるから、背が高くてガタイがいい方が有利っぽい。

MP

PXL_20240427_125521205

日本対インドの試合、赤のユニホームが日本。ガンバレニッポン。

MP

ガンバレニッポン

MP

第一セット、日本1点、インド3点

PXL_20240427_130638098

第二セット終了、日本3点、インド4点、
惜しい、日本惜敗

大体のルールはこんな感じ。

6分ハーフ
男女混合 男女半々
選手交代は可能
ドリブルなし
バスケットの後ろもコート内
バスケットにボールが入ると1点

バスケットの後ろにボードないし、バスケットが高いから点はなかなか入らない。

このスポーツは、体力がいるな。還暦無職リタイアおじさんの私は、1分も保たないな。

観戦料は無料です。図々しくも、観覧席にも座りました。

PXL_20240427_124245337

今日は土曜日なんですね。現地の家族連れが、ビーチでのんびり過ごしていた。

PXL_20240427_135639655

昨日と違うナイトマーケット

PXL_20240427_140615020

ソーセージのケバブ、300円、スムージー、170円、ナイトマーケットで購入。

暑さと疲労で、外で食べる気力なし。ホテルに持ち帰って、冷房の効いた部屋で食す。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

PXL_20240427_034853598

朝食、アメリカンブレックファスト、430円と思い店に入ったけど飲み物がついていず、仕方なく520円のにグレードアップ。ずるいよ。他の店のブレックファストを見て回ったけど、560円の店が多い。

今日は、ホテルの移動日。今回のホテルは3,000円を少し割り込む所。。建物が連なっていて下の部分がレストラン、マッサージ店等のお店が並んでいる所。一応3つ星、プール付き、口コミはいい。海岸から300メートル位。

ホテルの部屋は、予想以上に綺麗で使いやすい。いい感じ。ただ、プールは無いとのこと。ウエッブ上では、プールありとなっているのに。取り壊したのかな。私的には、次回はないな。

今日まで泊まっていたホテルとは500円位の違いなんだけど、雰囲気はかなり違う。若い人なら、こっち方がいいのかも知れない。

PXL_20240427_051634725

ホテルの周り

PXL_20240427_051719855

同じ

PXL_20240427_061232862

同じ

PXL_20240427_075353568

ビーチコーフボールの大会があるのだな。コーフボールって初めて知った。夜に行ってみよう。

PXL_20240427_075709880

右端に日本の旗もある。

PXL_20240427_075529513

バスケに近いのかな。ボールを入れる感じか。

PXL_20240427_075731767

もう、暑すぎて人はいない

PXL_20240427_075748449

同じ

PXL_20240427_082326399

昼食代わりのカニのフライ、130円、スムージー、130円


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

PXL_20240426_065317697

昼食、豚肉炒め、小屋みたいなローカル店、300円。ブログなどで評価の高かった店が休みで、隣の店がグーグルで評価が高いので入店。普通の味。違う料理を頼べぱ良かったのかな。

PXL_20240426_071341545

入口の警備が厳重なコンドミニアム。こんなのいくらするんだ。

PXL_20240426_112126134

ホテルのプール、楕円形とかリゾートっぽいプールは、もう少しお金を出さないとダメ。

PXL_20240426_134321342

夜の海岸沿い道路、人通り多くない。

PXL_20240426_131033875

ナイトマーケット

PXL_20240426_134000165

同じく

PXL_20240426_132404730

夕食、ソーセージのセット、500円、スムージー、110円。ナイトマーケット、これならいい感じの価格だ。

MP

分かりにくいけど、遊技器があって子供達が沢山遊んでいる。昼間暑すぎて外で遊べないから、夜に外で遊ぶ。暑い国あるある。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

PXL_20240426_023041799

朝食、ホテルのビュッフェ、500円、格安ホテルのビュッフェってどこも同じだな。明日は外を探してみよう。

PXL_20240426_032540333

朝の海岸沿いの道、人が少ない

PXL_20240426_032637320

朝の海岸、人が少ない

PXL_20240426_032644911

同じ

午前中は、海岸線沿いを散歩して終了。もう気温は高いし日差しは強いしで活動限界を迎える。この暑さの中、動き回るのは生命の危険を感じる。

PXL_20240426_035335077

ホテルのトイレ

東南アジアに住んでいたり旅行したことがある人は分かるけど、ウオッシュレットみたいに、写真の左のスプレーをお尻にあてる物がついている。そのスプレーは押すと水量が調整できるのだけど、ここのはほんのちょっと押すと、とんでもない勢いで水が出てくる。びっくりして飛び上がったくらい。「何故、私のお尻の穴を攻撃してくる。」という感じ。じゃあ、調整すればいいでしょと思うかもしれないけど、調整できるところを探したのだけれども、ない。ほんのちょっと押すと、お尻の穴がどっかに行ってしまうような勢いで水が出てくる。何なんだこいつは。

PXL_20240426_041642585

ホテルの冷蔵庫の中

これ分かりますかね。右上は冷凍できる場所なんだけど、霜がついていて、何もいれることができないっていうオチ。面白い。

格安ホテルって突っ込み所があるのが多いけど、それも味の一つ。タイ国のインフレ、円安で、予算3000円前後だとキツイ感じのホテルになってくる。仕方ないね。円高になることを願うだけだ。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ