なにのにのリタイア生活 in Japan もしかしてパタヤひょっとしてセブどうしてもバリなんとしてもチェンマイ(長すぎだろ)

60歳定年退職、リタイア初心者。心境の変化を日々記録していきます。 無職。婚歴なし、友達なし。一人暮らし。戦略的引き籠り。断捨離、水泳、筋トレ、投資、語学、異文化、移住等、気の向くままに書きます。

タグ:パタヤ

久しぶりのバンコクなので、お散歩をする。この春から小さい街のチェンマイとパタヤに住んでいたので、おのぼりさん感覚。口を開けて上を観ながら歩く感じ。

人口は下記で、じぇーんじぇん、違いまんがな。比較してスンマソン。
 バンコク都   824万人
 チェンマイ市    12万人
 パタヤ         10万人

PXL_20241019_043722691

エアポートリンクの駅からの眺め、都会です。

PXL_20241019_043745886

同じ

PXL_20241019_043847260

線路の側に住んでいるのかな?こういう所もあります。

PXL_20241019_045412227

プラトゥーナーム市場、土曜日だから人が一杯。

MP

同じ

MP

同じ

PXL_20241019_050432137

ボート乗り場

MP

ボートです。

MP

都会

PXL_20241019_061534193

エラワン祠、分かりにくいけど奥で女性たちが踊っていて、その前で一人一人お祈りをささげている。

MP

都会

MP

ナナプラザ、昼間に行っても何もない。この周辺はパタヤの雰囲気。ビール飲んで管巻いているボッチばっかり。

PXL_20241019_091154769

列車が走っていた。一日数本じゃないかな。上はエアポートリンクの高架橋。

MP

同じ

PXL_20241019_073123732

昼食

PXL_20241019_073607175

醤油ラーメン、鶏肉の天ぷらと水、ターミナル21の日系ラーメン屋、800円。お手頃価格。温い。

PXL_20241019_123422358

ホテルの近くに思いっきりローカルの屋台あり

PXL_20241019_124329722

同じ

PXL_20241019_125522034

夕食、エビのスープ、焼き魚、甘いおかし、屋台で購入、450円。チェンマイと同じ位の価格。ただあまり美味しくない。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日は、バンコクへ移動する日。9月16日に今のパタヤのコンドミニアムを1か月借りて、今日はチェックアウト。チェックアウトの時は不動産屋さんの担当者が来て、部屋をチェックする。写真を撮って家電は作動するか確認し、無事終了。デポジットは半月分預けていて、そこから電気水道代を引かれて残りを銀行へ振り込んでくれるとのこと。どの位振り込んでくれるのかなあ。ちょっと不安。

パタヤからはバスで、ジョムティエンからスワンナプーム空港まで600円。予約はしていないので、バスに乗るのに1時間半待った。空港までは2時間ちょっと。パタヤでは、大雨の影響(多分)で渋滞があったので時間がかかった感じ。

PXL_20241016_074535632

パタヤからのバス、満員

PXL_20241016_074546275

空港

MP

エアポートリンク

PXL_20241016_081835560

昼食、鶏肉チャーハンとペプシ、空港のレストラン、1,040円。空港ボッタ飯。サービス料10%とVAT7%は非道。

今日はバンコク泊。ホテルはエアポートリンクの駅から近くて格安なんだけど、近くすぎて電車の音がうるさい。それとケルトを使ったら、何やらお湯に浮かんでいた。洗ったのだけど、沸かしたら色々うかんでいた。知らずに飲んじゃったよ。二度と泊まらない。下痢になるかなぁ。

PXL_20241016_121351500

夕食、豚肉炒め、スムージー、駅のガード下のフードコート、500円。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

暇なので(いつも暇だけど)、ターミナル21パタヤショッピングモールに行ってきた。セカンドロードのソンテウに乗って15分位。ソンテウ代は44円。ルートを走っているソンテウは一律料金10バーツ(44円)なので、遠くまで乗ると得した気分になる(貧乏くさい)。

PXL_20241009_062218072

ターミナル21パタヤ、旅客機がある。

PXL_20241009_064040349

エッフェル塔?

PXL_20241009_071400001

すき屋でございます。

PXL_20241009_064935215

注文は、スマホでQRコードを読み込んで行う。あれ、日本ではしたことないぞ。

PXL_20241009_065612976

牛丼、味噌汁、サラダ、緑茶、600円。何となく牛肉が少ないような気がする。牛丼は日本と同じ味。サラダは固すぎていただけない。ダメ。

PXL_20241009_073341358

ドリアンのカフェ、入店はしなかったけど、こんなのもあります。

PXL_20241009_074109908

平日の昼間の砂浜。人は少ない。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

仕事をしていた時は嫌でも人と関わって、名刺がガンガン増えていった。でも、リタイアしてしまえば昔の仕事関係の人とは会わないし、新たに知り合うことも少なくなる。そんな環境の中で新たに知り合いになったら関係を深めたいと思うのだけど、それでもちょっと腰が引けてしまった人がいた。

日本人で10歳ほど年上なんだけど、初めての会話。

ある日本人:「なにのにさんは、ご職業はなんだったのですか?」
      「私は〇〇県の公務員でした。」
なにのに: 「普通のどこにでもいるサラリーマンです。」
ある日本人:「業界は何ですか。」
なにのに: 「〇〇です。」
ある日本人:「よろしければ会社名を教えてください。」
なにのに: 「・・・・・・。〇〇です。」

うーん。会社名って、いる?リタイアしたのだから、前の職業ってどうでも良くね。会社名なんてどうでもよくね。会社名を言っても、分からないことの方が多いんじゃない。私のことを値踏みしているみたいで、嫌だったな。

その人は元公務員だから、マウントを取ろうとしたのかな?私は個人で商売をしている人は尊敬しているけど、公務員や私企業の雇われ人には何の感情もないのだけど。考えすぎかな。

その人は悪い人ではないんだけど。でもね。ちょっとだけ嫌だったな。

PXL_20241008_044829988

今日はブッカオマーケットでお買い物の日。全部で1,100円。格安です。ソンテウで往復90円かかるけど、いいです。本当はドリアンも買いたいのだけど、もう、売ってない。時期が過ぎた。悲しい。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



チェンマイは2回目の洪水被害にあっているけど、峠は越えた模様。でも、ユーチューブとか観てみると場所によってはかなりキツイ。

誤解を恐れずに書くけど、チェンマイの人は洪水に慣れているからそこまで混乱は起きてないはず。食料の買いだめとかも起きていないとのこと。それに、洪水はピン川近くに限られている。ただ、今、チェンマイに旅行で行くのは止めた方がいいけど。

以前住んでいたコンドミニアムからのLineの一部

10月5日
「今夜、洪水の水位が再び上昇すると予想されるため、次の点にご注意ください。
1. 建物の裏側から水を汲み出しています。水位が電気室に達した場合は、建物内の電源と水を止め、エレベーターを 2 階に停めなければならない可能性があります。
2. コンドミニアム技術者が建物内に一晩滞在し、状況を監視します(グーグル先生の翻訳のまま)。」

「運用上の理由により、水道局は当地域への給水を停止しています。この状況がいつ変わるかはわかりません。コンドミニアムのタンクには 2 日間分の水が貯まっていると推定しています。節水にご注意ください。(グーグル先生の翻訳のまま)。」

10月6日
「地域灌漑局は、ナワラット橋のP.1にあるピン川が最高点の5.30mを超えたと発表しました。水位は下降を続け、今夜の午前1時から2時の間に4.20m、2024年10月7日の午前8時から10時00分の間に3.70mに達すると予想されています。スタッフは建物の裏側の水を封じ込めることができ、水は前後で引いています。建物内には水は入っていません。(グーグル先生の翻訳のまま)。」

うーん。きつい。10月5日に水位のピークがきて、今は下がってきている。何とかコンドミニアム内には水は入ってこなかった。でも水道の供給は止まっていて2日間でなくなる。電気は大丈夫そうだけど。

タイ語学校は洪水被害にあっているので、ズームでの授業。

下記はチェンマイの洪水のYouTube動画リンク

https://www.youtube.com/@weatherdamage19

https://www.youtube.com/watch?v=FE2areVbpm0

https://www.youtube.com/watch?v=hcBfFghrBuw

PXL_20241006_141309309

おでんのレトルト、300円。嬉しい。

PXL_20241006_053928300

昨日の昼食、とんこつラーメン、ご飯、日本茶、1700円、日系ラーメン屋、美味しいけど、味が濃すぎて最後の方は辛い。年齢的に味の濃いのはダメになってきたのかな。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


このページのトップヘ