なにのにのリタイア生活 in Japan もしかしてパタヤひょっとしてセブどうしてもバリなんとしてもチェンマイ(長すぎだろ)

60歳定年退職、リタイア初心者。心境の変化を日々記録していきます。 無職。婚歴なし、友達なし。一人暮らし。戦略的引き籠り。断捨離、水泳、筋トレ、投資、語学、異文化、移住等、気の向くままに書きます。

タグ:ベトナム

無事、バンコクに到着しました。ホーチミンから出発の時、ボーディングゲートを通ってバスに乗ったのに、降ろされて待合室にもどったりした。多分システム異常。最終的には、3時間30分の遅れでバンコクに到着した。私の最終目的地はバンコクだからいいけど、バンコクから乗り継ぎの人とか困っただろうな。ベトナム人のおじさんは、かなり大きな声で文句を言っていた。

ベトジェットは、遅延が多そうだな。乗り継ぎで使うのは、止めた方が良さそう。航空券は格安なんだけど、その分、ちゃんとリスクが含まれている感じ。

バンコクに着いて、イミグレの職員のおじさんが面倒臭そうにハンコを押して、パスポートを投げてよこしやがったのに少しだけ腹を立てたりしながら、懸案の預入荷物を見つけた時は、心底ほっとした。

PXL_20250422_160348522

スワンナプーム空港

PXL_20250422_160407836

同じ

PXL_20250422_165706245

ホテル、駅近、22㎡、2,800円、格安なんだけどインターネットに繋がりにくい。ストレス。

PXL_20250422_165729715

PXL_20250422_170804773

夕食、セブンイレブンのお弁当、490円。流石タイ。美味しい。本当はホテルの最寄駅の屋台村で食べようと思っていたのだけど、ベトジェットが遅れた為、屋台村は閉店していた。今日は、ベトジェットに振り回されてしまった感じだ。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

今回のベトナム旅行の費用を纏めてみた。2月18日に出発して3月14日に帰国の24泊25日(機中1泊)。訪問した都市は、ハノイ、ダナン、ホイアン、フエ、ホーチミンの5か所。

宿泊費      78,800円
交通費       112,900円
食費               60,500円
チップ(寄付込み)  4,600円
入場料                9,500円
ツアー               11,500円
日用品                 3,000円
その他              3,800円
合計              284,600円

ふむ、そんなに高くないな。安くもないけど。もっと安くするには、宿泊先のホテルのランクを下げるか地域を選ぶ必要がある。食費は、ローカル食堂を増やせば半額以下にできる。次にベトナムへ旅行する時は、時期を考えよう。今回はハノイが寒すぎた。



にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

無事、ベトナムのハノイに到着しました。LCCのベトジェット。定刻通りの出発。偉い。

機内では隣が空席だったのでラッキー。でも、前席の欧米系のオネイチャンが、リクライニングで席を倒してきやがったのは大きなマイナス。LCCでリクライニングなんかすんな。

PXL_20250218_072157394

ハノイ空港

PXL_20250218_091800985

ホテル、ハノイ駅近く、三つ星、24㎡、3千円ちょっと

PXL_20250218_091826249

贅沢にもバスタブ付き

PXL_20250218_091947637

ホテルからの眺め

PXL_20250218_093403802

ホテル近く

PXL_20250218_094044724

同じ

MP

ハノイ駅

ハノイの気温は16度。肌寒い。今の時期は寒いのは想定外だった。着替えはTシャツと短パンしかないよ。

MP

夕食、牛肉麺、270円、ボリュームたっぷり、美味しゅうございます。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ