なにのにのリタイア生活 in Japan もしかしてパタヤひょっとしてセブどうしてもバリなんとしてもチェンマイ(長すぎだろ)

60歳定年退職、リタイア初心者。心境の変化を日々記録していきます。 無職。婚歴なし、友達なし。一人暮らし。戦略的引き籠り。断捨離、水泳、筋トレ、投資、語学、異文化、移住等、気の向くままに書きます。

タグ:マクタンニュータウン

今日はホテルへ移動をする日。

今日まで泊まったコンドミニアムは、One Pacific Residence。Airbnbで、マクタンニュータウン内で一番安価であったので選んだ。部屋はシンプルそのもので、コストを掛けずに価格を抑える戦略。まったく問題ありません。

このコンドミニアムにはプール、ジム、サウナが付いている。でも、サウナは最低6ヶ月住む人しか入れないとのこと。条件が厳しすぎるよ。

PXL_20241106_055051138

ベランダがあるのは嬉しい。

MP

プールは広くて綺麗

PXL_20241106_053753188

サウナは小さい、2~3人しか入れない。ダメだよ。

PXL_20241106_053711008

ジャグジーもあります。

PXL_20241106_053910463

テニスコートもあります。

セブではITパークとマクタンニュータウンのコンドミニアムを調べてみたけど、イメージとしてはITパークの方が賃貸料が同じなら面積が小さい。ITパークは一等地だから当たり前なのだけど。ITパークで泊まったコンドミニアムは、エアコンが室外機一体型だったので騒音が気になった。また、ベランダがなかった。長く住むのはキツイかな。

パタヤとの比較になると、セブのコンドミニアムは賃貸料は高額。同じ賃料なら、パタヤの方が広いし設備も整っている。都市人口の違いがあるから、仕方がないのかな。セブって全体的に物価が高い気がする。同じ物やサービスならタイの方が安価だ。

PXL_20241110_054404643

ホテル、3000円/泊以下にしてはかなりいい。冷蔵庫、窓はなし。窓はないけど自然光が入るようになっているので息苦しさはない。

外から鍵を開ける時、間違って隣の部屋の鍵を回してしまって、ガチャっと空いてしまった。人の気配がして、気が付いた。謝ってから自分の部屋に入ったけど、良く考えたら、隣の部屋の鍵が開いたってことは、私の部屋も他の部屋の鍵で開くってこと?フィリピンだなぁ。

ホテルの予算が3,000円だと2つ星になってしまう。3つ星だと4,000円以上、予約の次期が遅いのもダメなのだろうけど、それにしても高い。2つ星だと色々問題があるんだよね。本当に円安が恨めしい。

PXL_20241110_054428684

トイレの奥がシャワー

PXL_20241110_061339368

小さいながらもプールがあります。

PXL_20241110_061726148

ホテルからの眺め

PXL_20241110_053519591

ホテルのそば

PXL_20241110_043358890

同じ

MP

ラプラプ市庁舎

MP

ラプラプ・ホール・オブ・ジャスティス、何をするところか分からない。

PXL_20241110_044252635

ショッピングセンター

PXL_20241110_051216263

昼食、ショッピングセンター内のレストラン、白身魚焼きとアイスティー、600円。はっきり言ってしょぼい。写真と全然イメージが違う。ダメだよ。誇大広告だよ。

PXL_20241110_094927492

夕食、日本食レストラン、昼と同じショッピングセンター

MP

天ぷら、餃子、牛皿、日本茶、1,300円。見た目が茶色で嫌な予感がしたけど、的中。私は色々な国で日本食を食べてきたけど、トップレベルでひどい。多分、料理人は日本料理を食べたとこは無い。日本食もどきでもない。とにかく不味い。日本茶だけティーバックの本物。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村




マクタンニュータウンビーチに行ってみた。

コンドミニアムのコンセルジュに聞くと、今年の10月25日に規則が変わり入場料350ペソ(900円)必要とのこと。その前は、宿泊者は無料だったらしい。徒歩でてくてくと向かう。

PXL_20241107_030926888

コンドミニアム、建ててます。

PXL_20241107_030931018

同じ

PXL_20241107_051312635

ビーチ側から見たコンドミニアムやホテル。

MP

ビーチの入口で入場料を払うのだけど、私の名前が、コンドミニアムに登録があるか確認していた。飲食物の持ち込み禁止。厳しいね。

MP

ビーチ、石がゴロゴロしていて砂浜って感じではない。砂は、何処かから持って来るのだろから仕方ないけど。

MP

同じ

PXL_20241107_032517799

水は綺麗、素足では入れない。浪打ぎわは石が多い。

PXL_20241107_032630660

PXL_20241107_032929722

奥はレストラン

PXL_20241107_033553083

PXL_20241107_040016530

プール、左はドリンクを飲める。右は小さな小屋でここで休める。人はプールサイドでのんびりしていた。

プライベートビーチで、コンドミニアム住民でも入場料が必要だから人は多くない。セキュリティのスタッフが多く、治安はいい。盗難は無さそう。ただ、毎回入場料350ペソ(900円)を払うのは辛い。5,000円/月とかならんかな。

PXL_20241107_065220023

昼食、LGガーデンウオーク、ここはレストランが沢山あっていい感じ。

PXL_20241107_065131399

日本食レストラン

PXL_20241107_063250790

ヒレカツセット、サービス料込み1,600円。味は普通。オーナーは、日本人じゃないのでは。箸は金属だし、漬物は3種類も出てきた。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

マクタンニュータウンのコンドミニアムを、外から眺めてみた。思っていたよりコンドミニアムの数は少ない。ただ、同じコンドミニアムで複数棟が建っている。マクタンニュータウンは、思いっきり開発中なんだな。

PXL_20241106_054828727

One Pacific Residence  プール、ジム、サウナあり。1ベッドルーム、45㎡、78,000円/月

PXL_20241106_055003222

同じ

PXL_20241106_055051138

同じ

PXL_20241106_064814149

8Newtown Residence プール、ジムあり、スタジオタイプ 24㎡、62,000円/月、1ベッドルーム、50㎡、78,000円/月

PXL_20241106_055403799

同じ

PXL_20241106_063245650

同じ

PXL_20241106_064240206

One Manchester Place プール、ジムあり、1ベッドルーム、42㎡、85,800円/月

PXL_20241106_064407207

同じ

PXL_20241106_071844203

ドリアン、480円、今回のドリアンはまあまあの味。合格です。ありがとうございます。

PXL_20241106_061618382

昼食、豚シシグセット、730円、フードコート、普通に食べられる味、ただ、スープはひどい。いらない。まずい。どんな舌をしているんだ。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



このページのトップヘ