なにのにのリタイア生活 in Japan もしかしてパタヤひょっとしてセブどうしてもバリなんとしてもチェンマイ(長すぎだろ)

60歳定年退職、リタイア初心者。心境の変化を日々記録していきます。 無職。婚歴なし、友達なし。一人暮らし。戦略的引き籠り。断捨離、水泳、筋トレ、投資、語学、異文化、移住等、気の向くままに書きます。

タグ:マニラ

日本に無事帰国しました。

マクタン島のホテルのチェックアウトは正午12時、空港で時間をつぶしてセブからマニラへ、マニラから成田への飛行機は真夜中発。早朝成田について日本のホテルのチェックインは午後3時。疲れるっちゅーの。セブから直行便にすれば良かった。

PXL_20241112_123250273

マニラ空港第3ターミナル、かなり大きい

飛行機はジェットスターだったけど、日本人は疎ら、ほとんど外国人。驚くくらい。日本での入国審査では外国人は並んでいた。彼らは指紋を採られるのだな。最近、外国人の犯罪が目立つから、指紋からガンガン捕まえてやって下さい。

MP

成田空港第3ターミナル

久々に電車に乗ったけど、60代後半位の日本人男性が電車のホームで並んでいる人の前をするするとすり抜け、電車の中の空いている席にさっと座り、おもむろにフランスパンを食べ出した。日本もおもろい

ホテルにチェックインする前に役所に行って、国民健康保険に無事加入することができた。保険証は即日発行されて今日から使える。これで日本で何かあっても、健康保険に守られているぜ。

PXL_20241113_061557586

埼玉県某所のホテル、これで9,000円/泊、素泊まり。高いよ。ターミナルステーションでもないのに。新型コロナ前なら4,500から5,000円ってところ。インバウンドでホテルが足りないから仕方ないけど・・・高いよ。

PXL_20241113_061612695

同じ

PXL_20241112_234603010

朝食、海外から帰ってくると無性に立ち食いそばが食べたくなる。

MP

昼食、スシロー、説明不要。美味しすぎる。

PXL_20241113_125322284

夕食、バクダン定食、半ラーメン、日高屋、当然、美味しい。客層は小汚いオヤジメイン、女性もいるけど、化粧っ気なし。いいです。落ち着きます。女性で一人で来ている人がいるけど、すごい勇気だと思う。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日は、日本へ帰国する日。今回は日本を出発したのが3月22日だったので、7か月半位タイとフィリピンで生活したことになる。フィリピンはもう少しいても良かったのだけど、何となく帰国することとした。日本は、取り合えず東京と埼玉。日本では、国民健康保険にまだ入っていないので加入したい。それと借りているトランクルームに行く必要がある。日本での滞在期間は、決めていない。浮草生活者。

ホテルからは、無料のバンで空港まで送るサービスがある。ありがたい。

PXL_20241112_060700140

セブ空港

PXL_20241112_060855894

同じ

PXL_20241112_074742722

同じ

定刻通りに出発、実際の飛行時間は1時間くらいしかないけど、マニラ空港について荷物が出てくるまでに時間がかかる。成田行きは真夜中発なので、マニラ空港で時間をつぶさないといけない。辛い。

PXL_20241112_041419280

昼食、店員さんお勧めのエビのガーリック炒めとコーラ、800円、昨日の昼食と同じ店。美味しい。やれば出来るじゃないか。

ホテルの近くのショッピングモールの出入り口には、小さな子供がいて「1ペソ」と言って手を差し出してくる。ストリートチルドレンなのかは分からないし、親に言われているのかも知れない。可哀そうだけど、彼らを無視をすることにしている。お金をくれる人がいるから、手を差し出しているのだから。でも、彼らが貧困なのは間違いがない。その貧困は社会が生み出しているのだから、彼らには責任はない。どうしようもないけど、やるせない気持ちになる。

PXL_20241112_111055658

夕食、揚げた魚と目玉焼き、マニラ空港のレストラン、800円。醤油で食べる。普通。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日の一番のミッションは、SIMカードを買うことだ。私は楽天モバイルと契約しているから、海外ローミング3GBまで無料なのだけど、足りないのでフィリピンでSIMカードを買う必要がある。

ホテルの近くのSMシティプエルトプリンセサというショッピングセンターで購入した。

SIM、データ代全てで259ペソ、650円。これで15日間有効。店員に登録してもらったのだけど、パスポートの提示、ホテル、帰国便を聞かれた。

PXL_20241022_023356423

SMモール

PXL_20241022_035341698

平日の午前中なので人が少ない

PXL_20241022_035911205

昼食

PXL_20241022_030138542

タコスみたいなもの、ポテトフライ、スプライト、380円、普通の味

MP

ホテル前の道路

MP

古い公共市場

PXL_20241022_044240402

同じ

PXL_20241022_045033087

シティベイウォーク公園

PXL_20241022_045517610

同じ

PXL_20241022_050546265

教会

PXL_20241022_050746229

プラザクアテルメ

PXL_20241022_050723054

同じ、改修中

PXL_20241022_053322886

博物館、入館料150円

PXL_20241022_055129880

MR.DIY み〜っけ

PXL_20241022_061725084

人通りの多い所


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

プエルトプリンセサに無事到着しました。マニラから1時間ちょい。夜の11時過ぎだから多分最終便だ。

空港で両替しようとしたら、窓口が閉まっている。いやいやいや、他の窓口もあるでしょと探したけど、閉まっている。焦ったけど、流石にATMは複数台あって、2台目の挑戦で無事フィリピンペソとご対面。涙出そう。

MP

閉まっている両替所、ひどいよ。空港では両替所が閉まっていることに焦ってしまって、他の写真を撮るのを忘れた。

空港からはトライシクルでホテルまで150ペソ、380円位。フィリピンペソを手に入れるまで時間がかかったから、空港には人が少なくなっていた。これがマニラなら、もっとびびってたな。

トライシクルに乗っている時間は10分程度だけど、運ちゃんと英語でちょっとでも会話できるのはフィリピンのいいところ。タイではこうは行かない。タクシーとか、無言になってしまうもんな。

PXL_20241021_155718069

ホテルの前の道路。もう、まっくら。コンビニがあればとか思ったけど、あるわけない。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

飛行機は、1時間遅れでマニラに到着。入国審査は人がいっぱいで、50分位かかった。

フィリピン入国時にはeトラベルを入力して、バーコードが発行される。入国審査時はそのバーコードを見せるのだけど、審査官はいちべつして終わり。スキャンもなにもしない。なんか、肩透かしをくらった感じ。

今回はマニラで入国し荷物を受け取って、プエルトプリンセサへは国内便としてチェックインする。

マニラ空港では3時間の余裕をもったけど、本当によかった。2時間では乗り遅れていたよ。

いつも航空券を買うサイトから、マニラ空港の無料ラウンジ券をもらったのに、時間がないから無駄になってしまった。ぐすん。

PXL_20241021_124753200


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



このページのトップヘ