なにのにのリタイア生活 in Japan もしかしてパタヤひょっとしてセブどうしてもバリなんとしてもチェンマイ(長すぎだろ)

60歳定年退職、リタイア初心者。心境の変化を日々記録していきます。 無職。婚歴なし、友達なし。一人暮らし。戦略的引き籠り。断捨離、水泳、筋トレ、投資、語学、異文化、移住等、気の向くままに書きます。

タグ:電話

日本で契約している電話番号に、日本から電話がかかってきた。ほとんど連絡ってSNSだから電話は珍しいし相手は登録していない電話番号。でも、丁度日本に問い合わせをしていて、その問い合わせ先からの電話だろうと思って電話に出てみた。

相手   「〇〇さんですか。」
なにのに 「はい。そうです。」
相手   「警視庁第2課ですけども、新潟県のある犯罪にて〇〇さんの名前が挙がっております。その件につきご協力お願いできませんでしょうか。」
なにのに 「はあ。」
相手   「確認させていただきますが、お一人様でしょうか。お一人になれる場所にいられますか。お仕事中ですか。」
なにのに 「いや。ちょっと確認さ(せてください。)」
相手   「ガチャ」

怖い怖い。警察って言われたら一応対応するよ。でも、私の「確認」と言う一言で一瞬にて「ガチャリ」。不思議なのは、相手の電話番号は表示されているということ。非通知にしないんだな。

私の名前と電話番号が載ったリストがあるのだろうな。今、海外にいるよ。騙されても振り込めないよ。

PXL_20241109_060552355

昼食、ビザ屋さん

PXL_20241109_055358374

フライドチキンと炭水化物、520円、想像通りの味、フィリンピンにいると、もうフライドチキンが主食と言っても過言ではなくなる。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


インターネットは隣の部屋と共通で使っていて、家賃に含まれているから、インターネットだけの金額は分からない。多分3,000円位だとは思う。私はネットで動画を観る位でゲームはしないから、通信速度は気にしていない。

タイでの通話SIMはAISのデータ通信無制限、電話番号付き、期限6か月プリペイドで1,450バーツ(6,000円)。迷惑電話は毎日のようにかかってくる。SMSも同じ。対策のしようがないので、無視しかない。これは少しストレス。

日本での携帯電話番号は維持していて、楽天モバイル、1,081円/月。銀行などの2段階認証でSMSが届く必要があるから維持している。ほとんど使わないから最低料金だ。楽天モバイルって海外で3MBだけは無料で使えるのだけど、流石に3MGだけだと無理なのでタイでSIMを購入した。

スマホはデュアルSIM対応なので、1台だけ持ち歩いている。

PXL_20240916_041846368

朝食、エビと野菜炒め目玉焼きのせ、いつものフードコート、300円。普通に美味しい。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ  

タイランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


このページのトップヘ