私はゴミ投資家。NISAは旧NISAもしていたけど、制度が変わった新NISAでも投資をしている。アメリカや先進国株式インデックスの投資信託に、毎月30万円を積み立てている。
新NISAの昨年1年間(12月31日現在)の投資実績は下記。
新NISA資産残高 4,149,115円
評価損益 549,010円
評価損益率 15.23%
ここまではいいですねぇ。では、最近の株式低下と円高では、どうでしょう。
3月15日までの投資実績は下記。
新NISA資産残高 4,487,280円
評価損益 -12,785円
評価損益率 -0.28%
怖いですね~。この2か月半で、含み益が無くなり含み損の領域へ。こういうのを経験すると、新NISAから投資を始めた初心者は積立をやめちゃうよね。
でもね、長期積立ですからね。私は含み益の増減は気にせず、バイアンドホールドをしていくよ。


新NISAの昨年1年間(12月31日現在)の投資実績は下記。
新NISA資産残高 4,149,115円
評価損益 549,010円
評価損益率 15.23%
ここまではいいですねぇ。では、最近の株式低下と円高では、どうでしょう。
3月15日までの投資実績は下記。
新NISA資産残高 4,487,280円
評価損益 -12,785円
評価損益率 -0.28%
怖いですね~。この2か月半で、含み益が無くなり含み損の領域へ。こういうのを経験すると、新NISAから投資を始めた初心者は積立をやめちゃうよね。
でもね、長期積立ですからね。私は含み益の増減は気にせず、バイアンドホールドをしていくよ。




